2018_04_29_北吉田_アジ、スズメダイ
- 2018/04/30
- 12:52

昼過ぎから一番近所の北吉田に行きました。そーとー天気いいです。日焼けすると真っ赤になるんで麦わら帽で防御。脂の乗った初夏アジ狙いです。到着時15:00は大潮の干潮なので水面がそーとー下がってます。ポツポツ釣れます。17:時以降は潮が川みたいに流れて全く釣れません。途中スゴイ当たりがあり必死で巻きます。潮上側からおっちゃん「おーい引っ掛かってるでー」。ただのおまつり。テトラを走って行き「すんませーん」。相手...
2018_04_21_北吉田_アジ、メバル
- 2018/04/21
- 22:18

少々頑張って早起きして北吉田でカゴ釣りしました。始めはポツポツ当たりましたが、1時間くらいして流れが止まりっぱなしで一段と。。。。というか全くウキが沈まず2時間経ちました。潮が悪くなるとフグの活性が上がる気がします。天気良くて駐車場っは一杯でした。自分の左側でルアーする方3人入れ替わってました。釣れんのでしょう。ルアー釣りだとあきらめが利くけど、ジャミエサ釣りだと持ち帰れない(保管出来ない)のが不便...
2018_04_13_東レ_ボウズ
- 2018/04/16
- 23:21

金曜日、会社で同僚の方と出撃計画をし、19:00頃から東レの南岸でやりました。大潮で20:00満潮といい感じですが二人して何の反応も無しです。南風が直撃で寒いです。「どうしますか~」 「やめようや~」 「そうしましょう~」1時間位しか経ってませんが、ためらうことなく撤収しました。エサが残ってるんで帰り途中に南吉田で1時間やっていつものメバルが釣れました。翌朝いつもの煮魚丼にしました。平均16cmくらいです。宇和...
2018_04_09_北吉田_メバル
- 2018/04/10
- 14:25

ついつい惰性でメバル釣りに行きました。 20時半頃到着で遅いのですが干潮狙い。ちょうど帰る方がいます。干潮・平日と条件が揃うので誰もいません。 始めると、水際は強烈にヌメヌメで近づけません。スケート場並み。少し後ろに下がって浅いタナでやります。 ウキ下1mで足使い片っ端から探りました。 面倒臭くて両手荷物持ちで移動していました。スカッ!足滑らせてヒザ・ケツ強打。そのまま少し固まりました。はあぁぁ~...
2018_04_07_興居島_ボーズ
- 2018/04/07
- 17:23

予報では今日、明日は西風9mと大しけで2月下旬並みの気温です。全然釣り日和ではありませんが風裏になる興居島の泊港周りでやりました。 予想外に巻き込みの突風が結構あります。荷物飛ばされないよう押さえないといけないくらい。にわか雨が何度もあり寒いけど何とか耐えます。しかし一度もウキが沈みません。タナ・投入場所を色々替え、3回場所移動もしましたがー。 2時間でギブアップ。ジャミ7割くらい残り、もったいな...
2018_03_31_今出_アジ
- 2018/04/01
- 10:21

チョーさんの釣り情報で今出でアジが少し釣れてるみたいなので、同僚の方と現地待ち合わせでやりました。 同僚の目撃では近くでやってる常連さんっぽい方一人だけがアジを釣り上げてるみたい。 挨拶して見せていただきます。結構いい型です。 イロイロ聞いているとポイントを薦めていただき、アジが釣れました。いやマジでうれしい。 かなり沖に大型船の船道があり、かけ上がりがあるみたい。自分の8号鉄ドンブリをフルスイ...