fc2ブログ

記事一覧

2016_12_29松前

松前港湾内 のべ竿探り釣り 刺し餌青虫 19:00~20:30 満潮21時 27cm以下セイゴ4匹。今日は海上.北西風5~10mなのでメバル狙いで東レ南岸行きましたが結構波が高いです。結局先日と同じ場所で竿出しました。セイゴは初めて釣ったので持ち帰りました。結構臭いきついですが干物にしました。明日楽しみです。よく食べるホッケの干物みたいで普通に旨かったです(^∇^)...

続きを読む

2016_12_27松前

松前港湾内 のべ竿探り釣り 刺し餌青虫 19:20~20:30 満潮20時 22cm以下海タナゴ。天気悪いの分かっていましたが会社が早く終わり、ウズウズするんで帰宅途中青虫200円分購入しました。今日は海上西風15mのち北西10mのヤフー風予測だったので北風しのげる東レ南岸テトラで行ってみました。海鳴りがします。恐る恐るのぞくと大荒れです。とても近づく気になれません。満潮近いのもありますがはるか向こうの松前港防波堤は波が...

続きを読む

2016_12_25松前ボウズ!

松前南岸テトラ のべ竿探り釣り 刺し餌青虫 5:10~7:00 満潮7時。今日は子供の部活送迎のため4時起きしました。そのついでに7/24以来の早朝釣りをしました。全く当りがありません。6時30分に20cm超えのメバルが掛かりましたがタモをもたつき外れました。その後もスグに大きな当りがあり根に擦れてハリス切れ。さらにスグに当たりがありましたが針掛かりが浅かったみたいでハズレ。そんで当たりは無くなりました。時間にすると...

続きを読む

2016_12_24北吉田

北吉田湾外 投げカゴ釣り 撒き餌ジャミ 刺し餌加工アミエビ 14:30~17:10 満潮18時 20cm級アジ1匹、15cm級アジ等12匹先端付近のテトラからしました。投げて→少し流して→釣れるのパターンでしたが16時半頃から左向きの流れに変わり、当たりがパッタリ無くなりました。散歩されてる方が自分を観察されてたみたいで、浮き下変えたほうが良いと指示?されてきたのでそうしました。ただ変わりませんでした。少し粘りましたが、...

続きを読む

2016_12_17興居島

興居島泊港 投げサビキふかせ 撒き餌ジャミ 刺し餌加工アミエビ 11:50~14:50 満潮12時 18cm以下グレ、アジ、タナゴ、メバル26匹満潮が正午で松山側は西風でやりにくいと予想したので西風が背になる興居島にいきました。船代・駐車場代で1000円近く掛かりますがその価値はあると思います。港に着くと既によさげな所は釣り人がおられます。また人気の少ない遊歩道の端で竿を出しました。満潮前にデカフグ。満潮後にグレ。14時...

続きを読む

投げサビキふかせ仕掛け

雑な絵ですが投げサビキふかせ仕掛けを描いてみました。最初は下カゴ式の足元ウキ無しサビキから始めました。螺旋カゴやオキアミなど色々試しましたがこの形に落ち着いています。とにかく丁寧に刺し餌アミエビをつけるように心がけています。...

続きを読む

2016_12_14松前ボウズ!

松前南岸テトラ のべ竿探り釣り 刺し餌青虫 20:40~22:10 満潮21時 13cmメバル1匹(リリース)。普通の方は今日はサッカー観戦の日だと思います。自分は懲りずに夜釣り。始めたての時小メバル。満潮から引き潮時に期待したけど終止フグにかじられまくり。昨日・今日と珍しく雨が降り続きました。自分の経験上雨上がりは大体良くないです。それからここは満潮手前がアリで、満潮後は厳しいかも知れません。これから松山近郊の冬...

続きを読む

2016_12_11北吉田

北吉田湾外 投げサビキふかせ 撒き餌ジャミ 刺し餌アミエビ 7:30~11:00 満潮7時 15cm級アジ17匹、スズメダイ7匹昨日の晩に引き続きまた来ました。我ながら懲りない奴です。最初湾内でしていましたが全然当りが無いです。潮はいいはずですが(ノ_<)試しに湾外に投げるとコアジが掛かります。取り込み難しいので仕方なく釣り座をテトラに移動しました。テトラにアジ6匹落としました。小さいし、まあええかって感じです。夜光...

続きを読む

2016_12_10北吉田

北吉田テトラ のべ竿探り釣り 刺し餌青虫 17:30~19:30 満潮18時 20cm級アジたった3匹夕マズメと満潮が重なるのでメバル・ホゴ期待したけど終始フグの当たりばかり。何とかアジが釣れました。途中からバンバン広範囲に探ってはみました。うーん期待しすぎました(ノ_<)刺身とアラ汁にしました。...

続きを読む

2016_12_07森

森漁港 湾内探り釣り 刺し餌青虫 21:00~22:40 干潮21時 大体15cm級アジ9匹。会社早く終わって行きたくなったんでGO。干潮ですがダメ元で干潮前後狙いです。最初東レに行きました。予想とおり風が強いです。松山近辺でも西風で釣り出来る所の1つに森漁港があります。ちょっと遠いけど,しゃあないっす。最初先端テトラでしましたが波の向きが変わってきてビビッて湾内へ。常夜灯の下でコアジが22時前後位にバタバタと釣れま...

続きを読む

プロフィール

のべ竿おっさん

Author:のべ竿おっさん
47歳ただの釣り好きおっさん(典型的な子持ちサラリーマン)
海に向かい・釣って・さばいて・おいしく食す。この一連が明日への活力

カウンター