fc2ブログ

記事一覧

松前南岸釣り場風景

基本夜釣りで釣り場画像が無いんでUPしてみました(^-^)/。松前南岸(生コン会社前)です。西側方向撮影。自分の中ではボウズ多いけど夜釣り20cm級メバル、ホゴ、グレが釣れたところです。潮位高い時が条件です。北西風に強く冬向きです。足場は松山近辺では特に悪いです。本当は夜間釣行するべき場所ではないのかもしれません。自分的には場所選べば夜サビキも意外と出来ます。松前南岸(生コン会社前)です。東側方向撮影。...

続きを読む

東レ釣り場風景

基本夜釣りで釣り場画像が無いんでUPしてみました(^-^)/。風下で工場臭のする東レ廻りです。夜間釣行は特に注意です。東レ南岸(浄化センター前)です。東レ側から撮影。自分の中では秋の夕マズメにアジ。夜釣りで潮位高い時15cm級のメバルがボチボチ釣れます。西風以外ならやりやすいです。足場は水平でテトラにしてはいいです。東レ南岸(浄化センター前)です。松前側から撮影。東レ南岸です。東レ南西角から撮影。秋の夕マズメにア...

続きを読む

北吉田釣り場風景

基本夜釣りで釣り場画像が無いんでUPしてみました(^-^)/。北吉田湾内です。自分の中では初秋~初冬の夕マズメにアジ、イワシ。晩秋昼間サヨリです。夜釣りで10cm級のメバルが良く釣れます。基本吹きさらしで東風は特にやりにくいです。足場はいいです。釣り座が高く、落水すると多分這い上がれないので注意です。北吉田湾外です。朝はルアーマンがずらりです。ルアーは基本ボウズで一発大物狙いという印象があり自分の性に合わない...

続きを読む

2016_10_29東レ

東レ南岸 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエアミエビ 17:30~21:00 20:30満潮。18cm以下メバル、キス、アジ、ソイ。先日北吉田で昼間常連さんがマキエ、サシエを共にジャミにしていたので試してみました。これが失敗。日没後はいつも通りオキアミの方が外れないし目立つので良いと思います。19時頃同僚の方にオキアミ貰って試したけど時合いは済んでいて時遅しです。同僚の方は青虫流しで結構アジを釣ってました。青...

続きを読む

2016_10_27東レ・松前

東レ南岸 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエオキアミ 19:30~20:30 19:30満潮。15cm級アジ2匹。前回同様19時過ぎると当りがまったく無いです。松前南岸 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエオキアミ 20:30~22:30 19:30満潮。15cm級アジ15匹。あまりに釣れないんで、以前探り釣りしててアジが釣れた防犯灯のあるところに移動。しばらく全くダメでしたがで22時前頃から入れ食いです。サシエサ不要です。ジャミが...

続きを読む

2016_10_23北吉田

北吉田湾内 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエオキアミ 13:30~15:00 15時半満潮。15cm級アジ3匹。昼間は当たり少ないです。風が異常に強かったです。...

続きを読む

2016_10_22東レ

東レ南岸 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエオキアミ 17:30~19:40 20時干潮。20cm級アジ2匹。15cm級アジ3匹。19時以降当りが途絶えました。仕掛けを回収する際オマツリしてないし、タナも変えたり思いつくことはしました。時合いは30分くらいで短いです。帰ってすべて干物にしました。...

続きを読む

2016_10_19松前ボウズ!

松前南岸 テトラ探り釣り 青虫 21:20~23:20 満潮23時 移動し続けましたが当たりが無いです。防犯灯の明かりがあるとこら辺で10~15cmのアジ3匹釣れました。時合いが良いのか明かりが良いのか分かりません。明日仕事で持ち帰ると面倒くさいんで、すぐリリースしました。大きな当たりも何度かありました。多分20cm級アジのような気がします。いい運動になりました。...

続きを読む

2016_10_14東レ

東レ南岸 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエオキアミ 19:30~21:30 20時半満潮。20cm級アジ5匹。15cm級アジ6匹。21時以降当りが途絶えました。テトラサビキも少し慣れました。同僚の方も中アジ4匹くらいです。帰って全て干物にしました。ネット料理サイト参考にしました。刺身に比べ格段にラクです。明日の出来栄えが楽しみです。大体海水に近い3%塩水に1時間位漬けて、簡単に水で塩水流して、一夜干し。アルミひい...

続きを読む

2016_10_09東レ

東レ南岸 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエオキアミ 18:00~21:00 21時干潮。20cm級アジ4匹。15cm級アジ15匹。今日から語尾を「です・ます」に変更。予想以上に釣れました。干潮前にサビキに良型かかりました。それまではサシエに小アジがぽつぽつ釣れました。今日は良型はサビキ(小あじ専科夜光9号)、小あじはサシエとはっきり分かれました。同僚の方の青虫流しは今日は食いが浅いみたいです。釣り魚は全てタタキ(刺...

続きを読む

プロフィール

のべ竿おっさん

Author:のべ竿おっさん
47歳ただの釣り好きおっさん(典型的な子持ちサラリーマン)
海に向かい・釣って・さばいて・おいしく食す。この一連が明日への活力

カウンター