fc2ブログ

記事一覧

2016_09_29東レ

東レ南岸 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエオキアミ 20:00~22:00 20時半満潮。22cm以下アジ9匹。先日のサビキを再利用したからか今日はサシエの方が食いが良かった。巻き上げる時外れたのが3匹くらいこれはゼロにならないみたい。取り込むときアジが元気いいからかウロコ?が目に飛んできた。大して痛くないけど家帰って鏡見ると眼球から流血でビビッタ。アジの逆襲?明日もれなく病院。釣魚は基本家族は敬遠してるけ...

続きを読む

2016_09_25東レ

東レ南岸 テトラ投げサビキ マキエジャミ 17:00~19:10 17時満潮。22cm以下良型アジ10匹。夕マズメ18:00~18:30が特に当りが多かった。先日の反省から改良。すっぽ抜けは針を大きくし(8号針)、300円くらいのお高いサビキ(小あじ専科)にした。以前興居島で出会った釣り人さん薦めの夜光にした。サシエはライン絡む元だし無くても食ってたのでシンプルにサビキ(半分カット)+ドンブリ。完全に日が落ちた後もしばらく流してたら食...

続きを読む

2016_09_24東レ

東レ南岸 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエオキアミ 17:30~19:30 16時満潮。23cm以下良型アジ3匹。同僚の方に差し上げ。暗くなってからは当たり無し。今日は5匹位ばらした。巻き上げる途中外れたみたい。食いが浅い?夕マズメ時は刺しエサよりサバ皮サビキに食ってきた。常連の方は後から来たけど10匹くらい上げてた。多分上手にバラしてないんだと思う。テトラからでも意外とサビキは出来る。画像は携帯で適当に撮影...

続きを読む

2016_09_23北吉田ボウズ!

北吉田湾外側 お試しでテトラのべ竿エギング 22:00~23:00 2時満潮。そもそもイカは多分まだ早い。7.2mのべ竿でしたけどもう少し沖に投げたい。手返しは早いんで打ち込む回数は多いと思う。テトラ際で根掛かりし易い。1時間で100均エギ2個ロスト。安物でもロッドあったほうがやりやすいと思う。...

続きを読む

2016_09_21東レ

東レ南岸 テトラ探り釣り 青虫 19:30~22:30 満潮24時 ホゴ28cm以下、アジ23cm以下、メバル20cm以下。おっしゃ!ホゴの最高記録更新した。最初はボーズの匂いしかしなかった。21時前後1時間が活性高かった、同僚の方もボゴゲット。常連さんっぽい方はアコウだと言ってくれてたけど帰宅後見るとホゴに間違いない。アコウは顔がもう少し小さい。今日は気をつけて1匹もバラさなかった...

続きを読む

2016_09_20松前

松前南岸 テトラ探り釣り 青虫大 20:40~22:10 満潮23時半 ホゴ20cmのみ。今日昼間台風で強風警報出てたんで期待したけど残念~。当たり少なく活性低いって感じ。まあいい運動になった。...

続きを読む

2016_09_11東レ

東レ北岸 テトラ探り釣り 青虫 18:00~20:00 満潮17時半 ホゴ22cm。日没まではフグにエサ取られまくり。今日は東レでは珍しく人と情報交換した。日没後北西角でしたけど当たり無し。北側日没後もフグのみ。先日の大きな当たりはデカフグのような気がしてきた。エサ切れ前にやっと1匹釣れた。...

続きを読む

2016_09_10長浜

長浜拓海 テトラ探り釣り 青虫大 17:00~20:00 干潮21時 20cmホゴ、アジ。途中25cm位のサメが釣れた。同僚の方はホゴ5匹位尾釣ってた。虫(蚊?)がそうといて参った。虫除けスプレーもそんなに効かなかった。...

続きを読む

2016_09_07北吉田

北吉田湾内側 投げサビキふかせ マキエジャミ、サシエオキアミ 18:00~19:00 18時30干潮。潮は良くない。小アジ14匹。30分間位浅タナ入れ食い。常連さんの話では台風後は中アジ調子悪いみたい。ま、小アジでも釣れれば上等。...

続きを読む

2016_09_06松前

松前南岸 テトラ探り釣り 青虫大 20:30~22:00 満潮24時 グレ27cm、ホゴ23cm。始めてスグに根がかりケミ紛失。フレンドに買いに行き、仕掛け作り直して30分ロス。ケミの予備無しに気づかなかった。良し悪し分からないけど青虫大は太い。前回の失敗を教訓に、まず手前に寄せてタモを出した。タモ臭くなって帰って洗剤でよく洗わざるをえんかった。...

続きを読む

プロフィール

のべ竿おっさん

Author:のべ竿おっさん
47歳ただの釣り好きおっさん(典型的な子持ちサラリーマン)
海に向かい・釣って・さばいて・おいしく食す。この一連が明日への活力

カウンター