2022_12_4_松前港_カサゴなど
- 2022/12/04
- 09:19

2022_12_4_松前港_カサゴなど 今日は同僚の方と合流しました。 到着して気付いたことはヘッドライトを忘れたことです。ちなみにスマホのライトでは対処できません。 しかし私はダメ元で釣りする気でした。同僚の方は予備を貸してくれたので使用させてもらいました。 カサゴの活性が終始高かったです。15~18cm位が10匹近く釣れました。それらは海に戻しました。 同僚の方に関しては、釣法は青虫の遠投浮き釣り、釣果...
2022_11_19_松前港_グレなど
- 2022/11/20
- 21:42

今週末も同僚の方とやりました。20cmくらいありそうなサイズはキープしました。今日はフグのかじりが多かったです。グレは帰り際19:40頃釣れました。青虫は残り2匹の時でした。小松菜・ショウガ入り味噌煮にしました。場 所 : 松前港(松前浄化センター裏テトラ)釣 り 方 : のべ竿探り釣り刺 し 餌 : 青虫時 間 : 18:30~19:50 潮 : 若潮・満潮18:10日 没 :...
2022_11_05_松前港_グレなど
- 2022/11/06
- 07:55

釣行は1カ月振りです。毎週家を出る準備までは行います。ですが出ることが面倒臭くなり中止していました。 今週に関しては、同僚と釣りする約束をし、確実に行きました。同僚とやるのは半年ぶりです。月日が経つのは早いです。 現地に着き、まず気付いたことは、遠くから波の音が聞こえます。近づくと実際波が高かったです。ビビッて一歩下がります。 始めると、すぐに連続して釣れました。時合は最初の20分くらいでした。...
2021_11_05_松前港_キス
- 2021/11/07
- 17:08

同僚に誘われてやりに行きました。あんまり釣れる気がしないです。 結果1匹だけいいのが釣れました。よかったー、もう満足。 帰り際、振り込んだ時、竿先が折れて飛んでいきました。前から折れかかっているのは気付いてはいました。 あー海をまた汚してしまった―。この辺の釣り場の海中を一度覗いてみたいです。人の多い釣り場は汚いんだろうな。 サビキ付きジャミかご、なまり、餌木、ルアー、釣り糸等、回収不可能な釣り...
2021_09_24_松前港_カサゴ
- 2021/09/26
- 20:31

会社から帰宅後、同僚の方と現地集合でやりました。 同僚は20時頃からやってたみたい。よく釣ってました。30cm弱のグレ2匹を筆頭に。私は21時半頃からやりました。 私はカサゴがよく釣れますが、どれも小さい。15cmくらいです。針を飲んでいないの全てリリース。1匹だけ20cmありそうに見えたのでキープしました。 どうも今年はアジの回遊が例年に比べ遅いです。酒蒸しして、次に先日のサツマイモみそ汁に投入しました。場所...