2020_08_23_北吉田_スズメダイ
- 2020/08/23
- 19:04

今日は松山市北吉田でやりました。現地到着時刻は10:30です。駐車場は割と空いています。暑いからか釣れないからか分かりません。12:00満潮の潮止まり前後を狙います。スズメダイや豆アジくらいは釣れると予想し、やり始めますが、何も釣れません。最初の1匹目は1時間後の11:30頃です。続いて豆アジが釣れ、泳がせ仕掛けにセットする際、逃がしてしまいました。次の豆アジはちゃんと仕掛けにセット出来き、海に投入しました。そ...
2020_07_12_北吉田_スズメダイ
- 2020/07/12
- 22:07

今日は、まだ雨が少し降っていましたが、やむ気配がないので行きました。大雨後は過去の経験から大体食いが悪いです。釣り始めて1匹目は泳がせエサにします。その後予想通りではありますが、非常に食い渋ります。今日の潮はほとんど動きません。スズメダイでさえあんまり釣れません。しばらくして、13時頃豆アジが釣れました。今年初です。ここでは6月上旬にコアジは産卵して、それ以降コアジは少なくなります。豆アジはその時...
2020_06_28_北吉田_スズメダイ、コアジ
- 2020/06/28
- 15:46

今日の釣行は、明るい時間です。現地の到着時刻は8時半頃です。雨上がりで視界が良く、遠く瀬戸内の島々が見えます。最初の1匹目は、スズメダイです。まず、これは鼻掛けにして泳がせ釣りのエサにしました。後の釣り方はずっとカゴ釣りです。タナはウキ下3mくらいです。状況は、9時半頃コアジが1匹、10時過ぎてからは特に渋い、です。10時以降はスズメダイもあんまり釣れません。11時過ぎ頃、エサが無くなりました。続...
2020_06_21_北吉田_メバル
- 2020/06/21
- 19:10

今日の釣法は、前回同様、探り釣りとブッコミ釣りです。 前回はユムシの針刺し方法に課題がありました。 針刺し方法は、ネット情報からミミズ通しを使うことを知り、まずはミミズ通しを購入しました。 釣具屋で店員さんに探していただき、見つけました。価格は\1,000円です。価格は高いけど買いました。 一般的評価は、息子に見せると「100均レベルじゃね?」とのこと。 私的評価は、良いです。材料的には確かに安っぽいが、...
2020_05_30_北吉田_コアジ、スズメダイ
- 2020/05/30
- 23:03

開始時刻はAM9:00、潮位はド干潮です。釣り時間は3時間くらいです。 狙いは、①泳がせ釣りで大きめ魚、②かご釣りで初夏のコアジ、脂乗ったスズメダイ、です。 泳がせ仕掛けは、6号浮き付けて、ウキ下2ヒロです。 餌はコアジ、スズメダイ等です。 針の刺し方は、鼻掛け、背掛け等です。 以上は、全てネットで得た知識です。とりあえずは試行してみました。 結果、エサは沖に向かって泳いでくれないです。 エサの泳ぐ場所...